【FFBE】ロレーヌの運用方法とおすすめ装備

PR

ロレーヌ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のロレーヌの運用方法とおすすめ装備を紹介。ロレーヌの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでロレーヌを使う際の参考にしてください。

関連記事
ロレーヌ評価 最強キャラランキング

ロレーヌの特徴

弱体+物攻キャラ

モード 特徴
ロレーヌ通常時 ・高倍率のデバフ付与が得意
・雷/風/光属性アタッカー
ロレーヌBS時 ・高火力物理アタッカー
・多少のデバフも可能

ロレーヌは通常時はデバフ、ブレイブシフト時は物理攻撃を得意とするキャラです。デバッファーとして運用するのか、アタッカーとして運用するのかでモードを使い分けましょう。

高倍率のデバフに加えて攻撃属性が3つと多く、汎用性に優れる性能です。

全種族キラー

悪魔 植物
100% 100% 100% 100%
水棲 死霊
200% 200% 100% 100%
精霊 機械
100% 200% 100% 100%

ロレーヌはEX+2覚醒に至ると、全種族キラーを獲得します。全ての種族に対してキラーが発生するようになるため、アタッカー運用を目指す場合はEX+2までの覚醒をしておきましょう。

パッシブが充実

- ロレーヌ通常時 ロレーヌBS時
HP +70% +70%
MP +60% +70%
攻撃 +200% +200%
防御 +60% +70%
魔力 - -
精神 +60% +70%
二刀流 武具攻撃+100% 武具攻撃+150%
LB威力 - +50%

ロレーヌはステータスパッシブがやや低めですが、短剣/剣/大剣/刀を装備することで極意が発動し、ステータスが上昇します。

二刀流で異なる武具種を装備すれば極意も2つ発動するので、上手く使ってステータスを伸ばしましょう。

EX覚醒特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・ブレイブシフト解禁
EX+2 ・「オールキラー改I」習得
・「二刀の極意」習得
・「力の解放」習得
・攻撃+500
EX+3 ・-

ロレーヌはEX+2まで覚醒させるとパッシブアビリティが充実します。まずはブレイブシフトを解禁するEX+1を目指し、余裕があればEX+2覚醒を目指しましょう。

ロレーヌの立ち回り例

通常時

アビリティ名 性能
無双剣・盾壊し+1 【7Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵全体の攻撃/防御/魔力/精神-87%
・1ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-87%
・2ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-87%
・3ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-87%
影斬りの刃+2 【1クエスト中に2回まで使用可】
・敵全体のバフ効果を解除
・敵全体の攻撃/魔力-85%
・敵全体の防御/精神-88%
・敵全体に威力100,000%の物理攻撃
滅閃一刃
(Lv.5)
・敵単体に威力8,700%の物理攻撃
・敵単体の攻撃/防御/魔力/精神-83%
将帥の檄声 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵全体の攻撃/防御/魔力/精神-80%
・味方全体のバーストストーン上昇量+200%

通常時のロレーヌはデバッファーです。効果範囲やLBゲージの溜まり具合、SPアビリティのCTなどを加味しながら最適なデバフを付与しましょう。

自動的にかけ直しが発生する「無双剣・盾壊し+1」と、敵のバフを解除しつつデバフを付与する「影斬りの刃+2」が特に強力です。

ブレイブシフト時

アビリティ名 性能
LB
(BS時)
・敵全体に威力30,000%の物理攻撃
・「双剣舞」の威力+1,500%
・「激壊の刃」の威力+1,500%
・「雷刃の舞」の威力+1,500%
・「風刃の舞」の威力+1,500%
風月落刃 ・敵単体に威力6,600%の風属性物理攻撃
・敵単体の風属性耐性-120%
チェイングループ:アースレイヴ
風刃の舞 ・敵単体に威力7,800%の風属性物理攻撃
・自身の物理攻撃に風属性付与
チェイングループ:アースレイヴ
電雷落刃 ・敵単体に威力6,600%の雷属性物理攻撃
・敵単体の雷属性耐性-120%
チェイングループ:アースレイヴ
雷刃の舞 ・敵単体に威力7,800%の雷属性物理攻撃
・自身の物理攻撃に雷属性付与
チェイングループ:アースレイヴ
双剣舞
(Lv.5)
・敵単体に威力300+18,000%の物理攻撃
チェイングループ:アースレイヴ

ブレイブシフト時は攻撃力を伸ばしてアタッカー運用がおすすめです。LBでアビリティの威力を上げてから、双剣舞を使っていくのがおすすめです。

通常時でデバフを付与してから攻撃に回るか、デバフを他のキャラに任せるかで立ち回りは変わります。

ロレーヌの装備

通常時

キャラ 装備
ロレーヌ通常時 クロムスフェーン 短剣系
アヤカの髪飾り ルミナの服
自由 自由
アビリティ
ムードメーカー 獅子王の猛り
父母から託されし願い ムードメーカー
ビジョンカード
自由

通常時のロレーヌはデバッファーなので、攻撃力よりもLBゲージ自動上昇やバーストストーン上昇量アップを付けてLBの回転率を上げましょう。

装備枠に余裕があるので状態異常耐性や物理回避率を上げて、引きつけ役にするのもおすすめです。

ブレイブシフト時

キャラ 装備
ロレーヌBS時 真・ダークマサムネ クロムスフェーン
竜騎士の兜(FFII) ヤッケセート・ブロー
クリスタルの小手
(FFX-2)
三日月チャーム
(FFⅦREMAKE)
アビリティ
凛々しき剣士 キラー
キラー キラー
ビジョンカード
最強の戦士の誕生

ブレイブシフト時アタッカーとして運用するため、攻撃力を高めましょう。トラマス報酬「凛々しき剣士」と装備、トラストアビリティを発動させると二刀流時武具攻撃が200%のカンストに達します。

ロレーヌの固定ステータス要素例

装備名 性能
EX+2覚醒 ・攻撃+500
蒼月の心得
(Lv.5)
・攻撃+500
クロムスフェーンクロムスフェーン 【ロレーヌ装備時】
・攻撃+1,000
最強の戦士の誕生最強の戦士の誕生 【物攻ユニット装備時】
・攻撃+500

ロレーヌは自身のスパトラ報酬を装備することで攻撃力が固定上昇します。重複はしないので、1本装備しておけば大丈夫です。

相性の良い仲間キャラ

神速の盗賊ジタン

神速の盗賊ジタン

神速の盗賊ジタンは風属性のアースレイヴ系が主力のアタッカーです。同じく風属性アースレイヴ系チェインが得意なロレーヌと組んでエレメントチェインを繋ぎましょう。

ジタンが苦手な防御デバフをロレーヌが、ロレーヌ以上の風耐性デバフをジタンが担当することで、お互いのダメージを大きく伸ばせます。

神速の盗賊ジタンの評価と習得アビリティはこちら

属性ダメージアップバッファー

おすすめキャラ
白魔道士クルル白魔道士クルル 幼雷サクラ幼雷サクラ ファリス(NeoVision)ファリス(NeoVision)

ロレーヌは属性ダメージアップバフが苦手なので、火力を伸ばすために属性ダメージアップに長けるサポートキャラを編成しましょう。

雷/風属性バッファーがおすすめですが、無属性の主力アビリティを持つため属性付与と併用すれば全属性に対応できます。

属性ダメージアップバフ一覧はこちら

上方修正内容まとめ

アビリティ新規習得

アビリティ名 効果
オールキラー改I ・全種族キラー(物魔)+100%
※EX+2覚醒で習得

上方修正

アビリティ名 疾風双刃
修正前 ・敵単体に威力600%の風属性物理攻撃
・敵単体の風属性耐性-65%
修正後 ・敵単体に威力1,800%の風属性物理攻撃
・敵単体の風属性耐性-65%
アビリティ名 迅雷双刃
修正前 ・敵単体に威力600%の雷属性物理攻撃
・敵単体の雷属性耐性-65%
修正後 ・敵単体に威力1,800%の雷属性物理攻撃
・敵単体の雷属性耐性-65%
アビリティ名 眩光双刃
修正前 ・敵単体に威力600%の光属性物理攻撃
・敵単体の光属性耐性-65%
修正後 ・敵単体に威力1,800%の光属性物理攻撃
・敵単体の光属性耐性-65%
アビリティ名 将帥の檄声
修正前 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵全体の全ステータス-70%
・味方全体のバーストストーン上昇量+200%
修正後 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵全体の全ステータス-80%
・味方全体のバーストストーン上昇量+200%
アビリティ名 軍神の武威
修正前 ・二刀流時武具攻撃+50%
・毎ターンLBゲージ+200
・LB性能変化
修正後 ・二刀流時武具攻撃+100%
・毎ターンLBゲージ+200
・LB性能変化
アビリティ名 滅閃一刃(Lv.5)
修正前 ・敵単体に威力8,700%の物理攻撃
・敵単体の攻/防/魔/精-80%
修正後 ・敵単体に威力8,700%の物理攻撃
・敵単体の攻/防/魔/精-83%
アビリティ名 凛々しき剣士(トラマス報酬)
修正前 ・武器2個装備可
・剣/短剣/大剣/刀装備時、攻撃+15%
修正後 ・武器2個装備可
・剣/短剣/大剣/刀装備時、攻撃+50%
アビリティ名 双剣舞(Lv.5)
修正前 ・敵単体に威力300+10,000%の物理攻撃
修正後 ・敵単体に威力300+18,000%の物理攻撃
アビリティ名 風降剣舞
修正前 ・敵単体に威力9,800%の物理攻撃
・敵単体の風属性耐性-130%
修正後 ・敵単体に威力9,800%の物理攻撃
・敵単体の風属性耐性-135%
アビリティ名 雷降剣舞
修正前 ・敵単体に威力9,800%の物理攻撃
・敵単体の雷属性耐性-130%
修正後 ・敵単体に威力9,800%の物理攻撃
・敵単体の雷属性耐性-135%
アビリティ名 アームズイレイサー+2
修正前 ・敵全体の攻/魔-50%
修正後 ・敵全体の攻/魔-80%
アビリティ名 アーマーイレイサー+2
修正前 ・敵全体の防/精-50%
修正後 ・敵全体の防/精-80%
アビリティ名 フルブレイク改+2
修正前 ・敵単体に威力150%の物理攻撃
・敵単体の攻/防/魔/精-50%
修正後 ・敵単体に威力150%の物理攻撃
・敵単体の攻/防/魔/精-80%
アビリティ名 クロムスフェーン(スパトラ報酬)
修正前 ・攻撃+170
・防御+20
・精神+20
修正後 ・攻撃+190
・防御+20
・精神+20

ロレーヌ装備時、攻撃+1,000

アビリティ覚醒追加

アビリティ名 効果
ブレイドプリズン ・敵単体に威力400%の物理攻撃
・ヒット数10
ブレイドプリズン+1 ・敵単体に威力15,000%の物理攻撃
・ヒット数9:チェイングループ16に変更
アビリティ名 効果
剣の極意 ・剣装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50%
剣の極意+2 ・剣装備時、攻撃/防御/魔力/精神+100%
アビリティ名 効果
刀の極意 ・刀装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50%
刀の極意+2 ・刀装備時、攻/防/魔/精+80%
・両手持ち時、武具攻撃+50%
・二刀流時、武具攻撃+30%
アビリティ名 効果
大剣の極意 ・大剣装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50%
大剣の極意+2 ・大剣装備時、攻撃/防御/魔力/精神+100%
アビリティ名 効果
短剣の極意 ・短剣装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50%
短剣の極意+2 ・短剣装備時、攻撃/防御/魔力/精神+100%
アビリティ名 効果
風雷光明の一閃 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵全体の雷/風/光属性耐性-130%
・敵全体に威力9,500%の物理攻撃
風雷光明の一閃+2 【2Tに1回使用可/開幕使用不可】
・敵全体の全属性耐性-145%
・敵全体に威力9,500%の物理攻撃
アビリティ名 効果
影斬りの刃 【1クエスト中2回まで使用可】
・敵全体のバフ効果解除
・敵全体の攻/防/魔/精-85%
・敵全体に威力10,500%の物理攻撃
影斬りの刃+2 【1クエスト中2回まで使用可】
・敵全体のバフ効果解除
・敵全体の攻/魔-85%
・敵全体の防/精-88%
・敵全体に威力100,000%の物理攻撃
アビリティ名 効果
無双剣・盾壊し 【7Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵全体の攻撃/防御/魔力/精神-85%
・1ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-85%
・2ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-85%
・3ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-85%
無双剣・盾壊し+1 【7Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵全体の攻撃/防御/魔力/精神-87%
・1ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-87%
・2ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-87%
・3ターン後、攻撃/防御/魔力/精神-87%
アビリティ名 効果
激壊の刃 【1クエスト中に2回まで使用可】
・敵全体に威力12,000%の物理攻撃
激壊の刃+2 【1クエスト中に2回まで使用可】
・敵全体に威力120,000%の物理攻撃

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー